こんにちは!白峰林泊推進協議会の西山です!
1年間で全3回実施予定の「白峰体験モニターツアー」。その第1弾「白山信仰の源流を訪ねる山旅」が実施されました♪
モニターツアーの内容を参加者の声とともにお届けします(*^^*)
モニターツアーの詳細についてはこちら
ツアースタート!
まずは白山の地形や歴史、白山信仰などについて説明を聞きます。
皆さん聞き入っている様子…(^^)
明治時代、神仏分離令により取り壊される運命だったが住民たちの手によって守られた「白山下山仏」と、隣接する「林西寺」を見学!
昔の物をずっと大切にしていてすごい。迫力があった
地域内を散策しながら街並みをガイド。養蚕をしていた頃の話や家の造りなどについて説明(^◇^)
金沢や福井とは文化や考え方が違う、と知れてよかった
「ホテル八鵬」にて宿泊。「絹肌の湯」と呼ばれる希少な泉質の温泉で癒された後、夕食は八鵬名物の炉端焼きです!
白峰の地の物が食べられてよかった。
温泉がヌルヌルとした泉質で珍しかった
別当出合から観光新道を通って白山登山!ゆっくりとしたペースで登ります♪
いい天気で気持ちよかったです(^_^)
白山のきれいな高山植物がちょうど見頃を迎えており、写真を撮ったり匂いを嗅いだりと楽しんでいました☆
夕食後に見たきれいな夕焼け。登山の疲れも吹き飛び、明日も頑張ろう!と思える美しさです♪
ガイドの話を聞き、皆さんとお喋りしながらの登山は最高でした!
昨日の事前学習で基盤ができていて、より楽しめた。
御来光、お池巡りは濃霧のため見えませんでしたが、頂上でのお参りや雪渓の上を歩くのが楽しかったとの声が。
道中には石川県の郷土の花クロユリがたくさん!クロユリの匂いはちょっとびっくり。
朝食後、砂防新道を通って下山。
途中で飲むと寿命が延びると言われている「白山延命水」を飲みました♪これで長生きできること間違いなしです(^^)v
普段一人では行かない所へ行けた。ガイドがいると知らないことがたくさん知れて良い!
これにて2泊3日のツアー終了。あっという間の3日間でした!
参加者の皆さんお疲れさまでした~(^_^)/
Aさん:ゆったりと美味しいものを食し、大自然を満喫できました。
Bさん:自然、歴史、文化や白峰の暮らしなど多岐に渡って教えてもらい、白峰と白山の新しい魅力を発見できました。
Cさん:楽しく美味しい3日間でした。ご来光も池も見られませんでしたが、軽妙なガイドのおかげで登山を満喫できました。
Dさん:白峰と白山の歴史文化に理解が深まる3日間でした。お喋りしながらの登山は楽しくてしょうがなかったです!ガイドが最高でした!
初めてのモニターツアーということで不安もありましたが、3日間楽しんでいただけたようで何よりです!私たちが暮らしている白峰地域や白山について深く知っていただき、嬉しく思います(*^^*)
白峰・白山には3日間では伝えきれないほど、まだまだ魅力がいっぱいです!これからもより多くの方々にその魅力をお伝えできるよう努力していきます!!
参加者の皆さん本当にありがとうございました。そしてお疲れさまでした!